支援プログラムをみる

命を守るための訓練を実施しました🚒

2025年11月7日

オレンジノートでは、災害から子どもたちを守り抜くための訓練を、毎年欠かさず行っています。

 

まずは火事を想定した訓練です。
避難訓練では、みんな落ち着いて避難することができました。
消火訓練では、消火器の使い方を学んでいます。ズシリと重い消火器を片手で持ち上げるのは一苦労でしたね。

 

板野東部消防組合の皆さんからは、迅速に避難ができていたとご講評いただきました。

次に、地震を想定した訓練です。
起震車体験では、大震災クラスの大きな揺れを、肌で感じることができました。
近隣の指定避難所へ実際に歩いて避難する訓練も行いました。みんなしっかり歩くことができています。

  

災害は最悪のタイミングでやってきます。職員は最短で合理的な決断をしなければなりません。
子どもたちも、「自分の命は自分で守る」行動ができるよう、本日の訓練を次に生かしていきたいと思います。

 

利用者 5名
支援員 6名(職員・アルバイト)
場 所 オレンジノート(藍住町東中富字西安永133番地59)
    板野町立板野南小学校(板野町下庄字栖養44)

お気軽にお問い合わせください 088-635-8461