サービス内容SERVICE

障がいのある人がかけがえのない存在として日常生活や社会生活を送ることができるよう、
福祉サービスを提供する事業を行い、障がい福祉の増進と、1人ひとりが互いに人格と個性を尊重し、
安心して暮らすことができる支援を提供します。

施設設備について

お知らせ & 新着情報

2023.11.28 お知らせ & 新着情報
職員研修

11月18日、20日、21日の3日間に分けて事業所内職員研修を行いました。 今回の研修では、「感染予防対策研修・訓練」を学びました。 感染対策の考え方や予防策を感染者発生シミュレーションを通して話し合いました。      […]

2023.11.20 就労継続支援B型
ゆずの皮むき作業

今年もゆずの皮むき作業の季節になりました。毎年10月から約3ヶ月の間の作業となります。  作業中は、ゆずのいい香りを楽しみながら作業を行っています。  ゆずの皮むきは、包丁で皮に切り込みを入れ、剥いていきます。   剝い […]

インフルエンザ予防接種

2023.11.18 お知らせ & 新着情報
インフルエンザ予防接種

11月に入り、だんだんと気温が下がってきました。みなさん体調は崩されていませんか。 落ち葉舞い散り冬の到来を身近に感じる頃となりました。   そして秋から冬にかけては、インフルエンザの流行のシーズンでもあります […]

2023.11.08 就労継続支援B型
防災訓練をしました🚒

今日は、オレンジノートでの防災訓練をしました。 消防署の署員さんにも来ていただき、訓練室の電子レンジから出火したと想定して訓練開始です!   「火事だー!!!」の掛け声で一斉に屋外へ避難!      […]

お知らせ&新着情報の一覧を見る

保育所等訪問支援

保育所等(保育所、幼稚園、小・中・高等学校、特別支援学校)を訪問し、他の子どもとの集団生活への適応のための専門的な支援を提供します。

児童発達支援・放課後等デイサービス

子どもの放課後時間や夏休みなどの長期休業において、社会参加事業を通じて個別の生活指導や療育支援を提供します。

就労継続支援B型

一般企業等での就労が困難な障がいのある人に対し、就労の機会と場をもって就労訓練の支援を提供します。

ページトップ