障がいのある人がかけがえのない存在として日常生活や社会生活を送ることができるよう、
福祉サービスを提供する事業を行い、障がい福祉の増進と、1人ひとりが互いに人格と個性を尊重し、
安心して暮らすことができる支援を提供します。
8月24日(木)~9月29日(金)の間、「感染対策研修」を受講しました。 新型コロナウイルス等の基礎知識や感染予防対策などを学びました。 参加者 28名 場所 オレンジノート(徳島県 […]
9月13日、14日、16日の3日間に分けて事業所内職員研修を行いました。 今回の研修では、「身体拘束等の適正化について」を学びました。 緊急時に身体拘束をせざるを得ない場合の3条件や身体拘束に関する同意書の書き方などを学 […]
就労継続支援B型では、毎週水曜日13時から14時まで藍住町民体育館でスポーツ活動をしています。 体育館に入る前に検温を行っています。 しっかりとストレッチとウォーキングして身体をほぐしてからスポーツを開始します。 今日は […]
9月1日は防災の日です。藍住町役場ではこの日、合同庁舎勤務職員を対象とした防災訓練を行いました。 午後0時、マイク放送で非常放送が流れ、南海トラフ領域を震源とするマグニチュード7.3の規模の地震が発生したと […]