サービス内容SERVICE

障がいのある人がかけがえのない存在として日常生活や社会生活を送ることができるよう、
福祉サービスを提供する事業を行い、障がい福祉の増進と、1人ひとりが互いに人格と個性を尊重し、
安心して暮らすことができる支援を提供します。

施設設備について

お知らせ & 新着情報

2025.02.04 就労継続支援B型
awanowaカフェ

 寒さが身に染みる季節が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 オレンジノートでは、年明けは6日からawanowaカフェへ実習に参加させていただいています。 今月は「農福やさいマルシェ」「ちょっとリッチなパンの日」「e- […]

2025.01.25 放課後等デイサービス
風船バレー🎈

1月も後半になりましたがまだまだ寒さは増すばかりです。 そんな寒い日は室内でも体を動かして楽しめる風船バレー! ルール説明を聞いてから早速スタートです(^▽^)   風船を低い位置から相手の陣地に入れたり、上の […]

2025.01.24 就労継続支援B型
ハードオフ作業

こんにちは 毎日とても寒いですがいかがお過ごしでしょうか😊   本部の作業である、ハードオフ作業についてご紹介します。 ハードオフ作業では、お店から依頼されたおもちゃの袋詰めを行っています。 おもちゃの大きさや […]

2025.01.17 就労継続支援B型
喫茶ステップ 人権フェスティバルに出店しました(#^.^#)

令和6年12月5日に、藍住町総合文化ホールで行われた人権フェスティバルに出店しました(^^♪ ホットコーヒー等のドリンク類と、みんなで作ったアクセサリーや小物を販売しています☆彡     この季節には […]

お知らせ&新着情報の一覧を見る

保育所等訪問支援

保育所等(保育所、幼稚園、小・中・高等学校、特別支援学校)を訪問し、他の子どもとの集団生活への適応のための専門的な支援を提供します。

児童発達支援・放課後等デイサービス

子どもの放課後時間や夏休みなどの長期休業において、社会参加事業を通じて個別の生活指導や療育支援を提供します。

就労継続支援B型

一般企業等での就労が困難な障がいのある人に対し、就労の機会と場をもって就労訓練の支援を提供します。

ページトップ