障がいのある人がかけがえのない存在として日常生活や社会生活を送ることができるよう、
福祉サービスを提供する事業を行い、障がい福祉の増進と、1人ひとりが互いに人格と個性を尊重し、
安心して暮らすことができる支援を提供します。
心身のリフレッシュを目的に 月に2回、スポーツ活動をしています。 暑い日には自分たちで扇風機を付けます。 ウォーミングアップのウォーキングから始めて ストレッチも丁寧に行います。 いつも一番盛り上がるバドミ […]
4月の職員OFF-JT研修では「感染症(及び食中毒)対策研修・訓練」を実施しました。 事業所で定めている事業継続計画に基づきながら、感染症を拡大させないための対策や、 感染症が発生した際の対応について学びました。 […]
3月の職員OFF-JT研修では「個人情報・特定個人情報の保護について」を実施しました。 日常業務の中で、様々な個人情報を取り扱う私たちですが、今回情報漏洩の危険性や具体的な事例を取り上げることで、改めて個人情報保護につい […]
3月は年度の変わり目ということもあり、目まぐるしい変化の月です。 まだまだ肌寒い日が続きますが、日ごとに春めいてきましたね(^^) オレンジノートでは、毎日藍住町役場の清掃作業を行っています。 この日は、寒暖差が激しく窓 […]